自分たちらしい生き方をするために…DINKSという選択肢

結婚を控え、「これからどんな家庭を築いていこう?」と話し合う中で、最近注目されているのが“DINKS”という生き方。
DINKSとは、「Double Income, No Kids(共働き・子どもなし)」の略で、「夫婦ふたりでの人生を大切にしたい」「子どもを持たない選択もひとつの幸せ」と考えるカップルが選んでいるライフスタイルです。
そんなDINKSのメリットとデメリットを客観的に整理しながら、「自分たちらしい幸せ」のヒントをご紹介します。

DINKSってなに?

DINKSは、「あえて子どもを持たない」ことを前提としたライフスタイルです。
その理由はさまざま。

・キャリアや夢を優先したい
・経済的な負担を減らしたい
・自由な時間を大切にしたい
・子どもを持たないことに価値を感じている

どれも“間違い”ではありません。大切なのは、「周囲にどう思われるか」ではなく、ふたりが納得できる未来を描けるかどうかです。

DINKSのメリット

・経済的に安定しやすい
 共働きで収入が2人分あるため、生活費や将来の資産形成に余裕が持てます。

・時間やライフスタイルの自由度が高い
 旅行や趣味、学び直しなど、ふたりの時間を思いきり楽しめます。

・お互いのキャリアを尊重しやすい
 仕事と家庭のバランスを“夫婦で支え合う”形にしやすく、無理のない分担が可能です。

・シンプルな生活設計ができる
 教育資金や子育てにかかる時間・労力が不要な分、将来のライフプランが立てやすくなります。

DINKSのデメリット・注意点

・将来の孤独感・老後のサポート不安
 子どもがいない分、老後のサポートや万一の備えは自分たちで準備する必要があります。

・周囲の理解が得られにくい場面も
 「子どもはまだ?」「寂しくない?」など、悪気のない言葉に傷つくことも。

・パートナーとの関係に対する責任がより重くなる
 子育てという共通目標がないぶん、夫婦間の絆が日々のコミュニケーションで深まるよう意識が必要です。

・将来の気持ちの変化にどう対応するか
 今は「子どもはいらない」と思っていても、ライフステージが変われば気持ちも変わることがあります。柔軟に話し合える関係性を築いておくことが大切です。

大切なのは「ふたりで決めること」

DINKSは、誰かに決められるものではありません。大切なのは、「どんな未来をふたりで歩んでいきたいか」を素直に話し合い、納得して選ぶこと。
どんな選択にもメリット・デメリットはあるもの。子どもがいてもいなくても、夫婦の在り方に“正解”はありません。
他人の価値観に振り回されず、ふたりで納得して選ぶ未来こそが、もっとも幸せといえるでしょう。


関連記事


二次会おすすめランキング


おすすめ記事

ピックアップ記事

  1. 2023.07.30 | 二次会の会場, 結婚式の二次会コラム

    舞浜イクスピアリで二次会の会場を探そう
    舞浜エリアで結婚式を挙げるカップルにとって、二次会の会場選…
  2. 2023.07.15 | 二次会のマナー

    結婚式の二次会のゲストの服装マナーについて
    結婚式の二次会のゲストの服装マナーについて一般的なガイドライ…
  3. 2023.07.01 | 二次会の余興

    写真撮影を楽しくするアイテム
    結婚式や二次会では、みんなで写真撮影をする光景がよく見られ…
  4. 2023.06.30 | アイデア

    二次会のドレスアップアイデア
    挙式披露宴から参加することもあれば、二次会から参加する場合も…